サップフィッシングを楽しんで、釣った魚とビールで優勝する!サップフィッシングで必要な物や冬の釣りのコツ!

siooon
スポンサーリンク

はいさーい!
OKINAWANSUPでーす🙌✨

今回はサップフィッシングについて

サップフィッシングのコツや

冬での釣り方について解説していきます😊✨

スポンサーリンク

サップフィッシングで魚は釣れる?

サップフィッシングは沖での釣りなので
いろんな種類の魚が釣れたりします🐠

まずはサップフィッシングの様子をcheck👇

サップフィッシングで必要な物

サップ、釣り竿、エサ!
基本的にはこの3つがあれば出来ます👍✨

ただし、サップフィッシングをもっと快適にしてくれるものもあります!
アンカー(サップを止める重り)、釣り竿ホルダー
釣り具ポーチなど🎣

初めてやるにはそんなに道具をそろえなくても出来ます!

釣り竿はルアー用などの短い竿の方が
不安定なサップの上では扱いやすいです!
打ち込み用など長い竿などは
長すぎて邪魔になります💦

サップで移動できるので
遠投用の物はあまり必要ないですね😊✨

スポンサーリンク

冬の釣りのコツ

冬は魚の活性がおちて
なかなか食いつきが悪いです!!

特に堤防釣りなんかでは
冬はあたりすらないなんてこともあります😭!

サップは沖に出られる分、温かい潮まわりなどもあるので
冬でも活性がいいことも多いです😊✨

サップフィッシングで冬に釣りに行く際は
満潮時間を狙う、潮の温かい沖に近い場所へ移動する!
上のYouTube動画で使用したエサは
エビにニンニクをつけて匂いを強烈にしています!
匂いが強いエサの方が誘いやすいですね🤗!

サップは船が狙えない場所
堤防の釣り人が狙えない場所に行けるので
比較的食いつきがいいです🙌✨

釣り好きの方なら遊びの幅が広がるかなと思いますよー✨

まとめ

〇サップフィッシングではサップ、釣り竿、エサがあればok!

〇冬は満潮、沖付近、匂いの強いエサで釣れやすくなる!

〇サップは船、堤防から狙えない場所を狙えるので食いつきがいい!

いかがだったでしょうか!
サップフィッシング!!

私はサップフィッシングで釣った魚とビールが最高に幸せな瞬間です🍺w

少しでもお役に立てると嬉しいです!

それではまた明日ー🙌✨

OKINAWAN SUP

OKINWAN SUPでは
沖縄生活、ローカル観光情報
海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG 那覇や沖縄南部でのプライベートツアー チェック↓↓

コメントやイイね!
Youtubeチャンネル登録
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!

プライベートツアーお問い合わせ → 【こちら】

SUP×Fitness → 【こちら】

たびらい沖縄さんにて、OKINAWAN SUPが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】

たびらい沖縄さんにて、OKINAWAN SUPが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_2616-1024x769.jpg
Blog
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1656-1024x683.jpg
ツアー詳細
スポンサーリンク
ABOUT ME
Okinawan sup
Okinawan sup
沖縄サップ専門店
Okinawan supはプライベートツアー専門店となっております。 SUP・シュノーケル、プライベートツアー開催!HappyでSpecial な体験をお届け! SUPはサーフボードの様な大きなボードに立ちパドルで漕いで進むマリンスポーツ! 沖縄の素晴らしい海を体験して頂き、沖縄を好きになってもらえば最高に嬉しいです!!

記事URLをコピーしました