はいさーい!
OKINAWANSUPでーす🙌✨

皆さん調子はどーですか?

私はスーパー元気です😊✨

2021年にオリンピックでサーフィンが正式種目となり
マリンスポーツの認知度も高まってきました!
サーフィンとサップと似ている協議について解説していきます🙌✨

サーフィンとサップはサイズが違う?

サップ

上の写真の右がサーフボード
左がサップボードとなります👆

まず、パッと見てサイズ感が全然違います!

サーフボードは160㎝~300㎝ほど
幅は約50㎝程度と小さく、細長い感じです🏄

サップボードは250㎝~350㎝ほど
幅は約80㎝前後です!そしてパドルがセットになります😲❕

素材はハード、ソフトなどいろいろな種類があります。

海の上にあるとあまり分かりませんが
並べてみるとすぐに大きさの違いに気づきます!

サーフィンとサップは乗り方が違う?

サップ、サーフィン

サーフィンは波に乗るので
激しいスポーツの様な感じです!

波に乗る時以外は腹ばいで
クロールするような感じで
パドリングしています🏊✨

パドリングも簡単そうに見えますが
移動する時は常にパドリングしているので
初心者は肩と腕がすぐにパンパンになり
上がらなくなります💦

サップ

サップは波がない時でも座ったり、立ったり
パドルで漕いで進めます!

サップサーフィンの様な波にのる激しい遊びから
クルージングの様な海の上を散歩するような遊びまで
幅広く遊べます🙌✨

娯楽としても楽しめるので
ツアーなども多く開催さています😊✨

サーフボードよりもサイズが大きいので
初心者でも座ったり、立ったり楽しめるのがイイですね🏄✨

サーフィンとサップは難易度が違う?

サーフィンとサップは似ているけど
難易度がまったく違います🤣💦

サーフィンはパドリングして
激しい波があるポイントへ移動したり
早い波に乗って行ったりするので
スポーツの様な感じ🏄🌊

サップは波に乗る以外にも
カヤックの様にゆったり漕いで
景色を楽しむことが出来ます🙌✨

難易度のイメージとしては
カヤック < サップ < サーフィン
という順番の感じです👍✨

OKINAWANSUPではSUP専門店として
ツアーやスクールを開催しています👇

新しいウォータースポーツSUPって?

サップ

今なにかと話題のSUP(サップ)
まだ体験したこない人にもわかりやすく
その魅力を解説します👍!

SUPは自然と繋がれるツールです
気持ちいい海・山・川を楽しみながら
ココロもカラダもリフレッシュ
非日常体験を味わいましょう!🏄✨

海外で大ブレイク!!

サップ
恩納村の海でSUPを楽しむ海外旅行者

SUP(サップ)は日本よりも
海外で爆発的な人気となっています。
発祥地のハワイはもちろんのこと
アメリカやオーストラリア
ヨーロッパまで世界で楽しまれている!!🌎

サーファーのトレーニングや
海外セレブが始めていることで
一気に認知度が広まっています🙌

日本でも2020年のオリンピックで
サーフィンが正式種目となり、SUP(サップ)も
知名度が高まりそうですね!🔥

サップの基本動作の解説動画

こちらの動画ではSUPインストラクターが
丁寧にレクチャーしています!

初めての方でも簡単に理解できる内容になっています✨

https://www.youtube.com/watch?v=cdeCYPMpjpk&t=5s

OKINAWAN SUP

OKINWAN SUPでは
沖縄生活、ローカル観光情報
海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG プライベートツアー パーソナルトレーニング チェック↓↓

コメントやイイね!
Youtubeチャンネル登録
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!

那覇市、沖縄南部へ旅行の際は
プライベートツアーお問い合わせ → 【こちら】

パーソナルトレーニング予約 → 【こちら】

たびらい沖縄さんにて、OKINAWAN SUPが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】

Blog
ツアー詳細
SUP×Fitnessについて

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です