
はいさーい!
OKINAWANSUPでーす🙌✨
皆さんテレビで銛突きしているのを見たことありませんか?
一度はやってみたい!そんな気持ちになる方もいると思います!
この記事にて銛突きの魅力やアイテム紹介などしていきたいと思います🙌✨
あなたも銛突き、スピアフィッシングデビュー出来ると思いますよ🐠
それでは行ってみましょう!
Contents
銛突きを始めたい!

スペアフィッシングとも呼ばれています!
獲ったどー!で有名な魚を突く水中スポーツ!
銛や水中銃などの方法があります🐠
始めるためにはシュノーケルマスク、足ヒレ、銛が
最低限必要となります👆
水泳のゴーグルではなく、シュノーケルマスクです🏊
何故かというと、水中で様々な姿勢になるので、鼻から水が入りやすくなるので
鼻までおおわれているシュノーケルマスクが必要となります!
魚など泳ぎ回る獲物を狙うため
足ヒレは必須アイテムとなるでしょう!
銛は手軽なサイズから2m以上のサイズまで様々です!
水中銃は日本では使用が禁止されています💦
その点は下記で詳しく解説します👇!
魚突き初心者が気を付けたいこと➀

まずは潮の流れを事前に確認しておく必要があります!
アプリでもYahoo天気でも簡単に調べることが出来ます👀!
潮の流れを知って欲しい理由としては
釣果に関係します!満潮の時は魚が活発に動いていて釣りなどに最適✨
干潮時は比較的おとなしくなるので魚突きにはいいと思います😊!
後は満潮から干潮にかけての引き潮に注意が必要ですね!
離岸流などあるので、夢中になっていると
流されている可能性があります🌊
魚突き初心者が気を付けたいこと②
時間⌚
最大のポイントかもしれません!
昼よりも夜の方が魚は寝ていて
確実に突くことが出来ます🙌✨
テレビ番組などでよく魚がつけているのは
夜に行っているからです🌉
ただ素人が夜の海に出ることはかなーり危険☠
昼の海で安全に行いましょう!
根魚など隠れる習性のある魚は突くことが出来ます👍✨
カサゴ、ハギ、比較的泳ぎが早くない魚を狙いましょう!
魚突き初心者が気を付けたいこと➂

遊泳者や漁船がいる場所では邪魔にならない様に
最新の注意をしましょう!
また素潜りは可能ですが、スキューバダイビングなど
ボンベを使用した魚突きは認められていません!
銛の道具も水中銃は使用してはいけません!
銛もゴムが以上に長く、銛よりも伸びてはいけません!
一般に売られている物は大丈夫です✨
改造して、威力を上げすぎない様に注意👆
また貝類、甲殻類など泳ぎ回らずに一か所に生息するタイプの生き物は
漁業権に引っかかる可能性が高いです!
無難に魚だけを狙いましょう👍✨
魚突きYouTube動画
下記の動画では沖縄人が魚を突くために奮闘しています!
日中の魚突きの難しさが良くわかります!
是非、check👇
こちらは沖縄で魚突きをしているYouTube動画です!
参考にしてみて下さい👍✨
おすすめの銛5選!!
これからは筆者が銛突きで遊んできて
初心者におすすめ出来る銛をピックアップしました🙌✨

初心者に扱いやすいサイズで、銛が三又なので
狙う範囲が大きくなります!
カサゴなど手のひらサイズ以下の小物を突いていくのに
扱いやすいサイズとなっているので、初心者の方は
このくらいのサイズからトライしたいですね😊✨

こちらも初心者に扱いやすいサイズです!
4つ又となっているので、先ほどのものよりも
突く範囲が大きいです😊✨
グラスファイバーなので重さも感じにくいので
水中での動きを邪魔しません🙌✨

こちらは少し長さが長めになり
銛先が5プロロングと、5つの銛となります👆
予測不能な魚の動きに対応した銛となります!
長さはありますが、グラスファイバーにて軽量化されているので
海でもストレスなく扱えます🐠!

銛の先端がチョッキタイプとなり、針が1つですが
刺さった後に先端が分離して魚を逃がしません😊✨
水中での動きに慣れて、銛突きの精度があがってきたら
こちらのチョッキタイプに変えたいですね!
魚のロスト率がグッと下がります🐠!

270㎝と超ロングタイプ!
最初は根魚中心だった銛突きも水深が深くなり
青物など遊泳するタイプの魚も突いていきたい!
初心者を卒業した方におすすめ😊✨
今まで届かないと諦めていた
獲物が射程圏内に🙌✨
先端はチョッキタイプと狙った獲物のロストを防げる!
魚突きライフが充実する一本となるはずです😍!
いかがでしたか?
海LIFE、銛突きLIFE
楽しんで行きましょー!!
それではまた明日-!!
OKINAWAN SUP
初心者におすすめのサップボードに関しては
こちらの記事をご参考にして下さい ➝ 【オススメボード10選】
あなたにピッタリな一枚が見つかるはず👍✨
OKINWAN SUPでは
沖縄生活、ローカル観光情報
海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG プライベートツアー パーソナルトレーニング チェック↓↓
コメントやイイね!
Youtubeチャンネル登録
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!
プライベートツアーお問い合わせ → 【こちら】
SUP×Fitnessパーソナルトレーニング予約 → 【こちら】
たびらい沖縄さんにて、OKINAWAN SUPが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】


