実際に使ったポータブルシャワー!レビュー5選!壊れる?おすすめは?

Contents
実際に使ったポータブルシャワー➀

まずは、こちらのシュガーソケットから電力を得るタイプです!
値段は2000円くらいです!
車のシュガーソケットに繋げると
水を吸い上げてシャワーとなります!
車が電力なので、電池切れの心配がありません🙌✨
使いやすそう!と思い購入してみました!
しかし!!使用20回ほどでシュガーソケットの配線が壊れたのか
ウンともスンとも動かなくなりました😭💦
実際に使ったポータブルシャワー➁


シュガーソケットは配線が壊れやすいのか!と思い
次は充電式のこちらのタイプを購入!!
値段は4000円程です!
しかーし!こちらも20回ほどの使用にて
充電ができていなかったり、充電しても
一瞬で止まってしまったりとすぐに不具合が😭💦
ただ、充電式でコンパクトなので使いやすかな?と
思いました😍✨
実際に使ったポータブルシャワー➂

次に購入したのが
MAGNA(マグナ) ポータブルシャワー
こちらも充電式のタイプです!
値段は6000円程!少し高級✨
今は在庫がないのか、検索しても出てきません。
フル充電で2時間程動き続けます😍✨
こちらは約5か月 60回くらい?は使用したと思います!
水の勢いも強くてすごくお気に入りでした!
ただ、最終的にはボタンが壊れてしまって
電池が入りっぱなしとなり、使えなくなりました😭💦
充電式でコンパクトでシャワーも長時間使えるので
家庭用としては最適かもしれません😍✨
実際に使ったポータブルシャワー➃

4つめに購入したのも電動タイプ!🤣✨
ポンプと電源が別タイプで
一体式ではないので、壊れにくいのでは?と思って購入!!
約3ヶ月使用していますが、壊れていないです!
しかし、充電部分が非防水なので
水しぶきがかかったり、雨に注意☔
電源部分は袋にいれたりして
濡れない様な工夫が必要です!
今のところ問題なく作動しています!
これはもしかしたら、長持ちするかも😊!
実際に使ったポータブルシャワー⑤

こちらは購入して1ヶ月程使用しています!
シャワーホースがついているタイプではないので
離れて使うのは難しいですね💦
こちらは電池タイプなので電池の予備があれば
急な充電切れなどの問題がないのが嬉しい😊!
他の方のレビューで10年以上使っている方もいるとのこと😲!!
丁寧に扱えば、耐久性は最強クラスか?
これは壊れにくそう😍✨
シャワー部分が可動するので、車のトランクにのせて
水を出せば頭も洗えるので、なかなか便利!
電動タイプは耐久性に難あり?
受電式でポンプと一体型はコンパクトで使いやすいですが
耐久性の面では壊れやすいのでしょうか?
楽天やアマゾンのレビューを見ていても
故障は多い傾向にあるみたいです👆
買って早々に壊れる物もあるみたいです💦
少し難儀ですが、故障で無駄になるのが嫌な方は
手動タイプを検討してもイイかもしれないです🥺!
手動はポンプで圧力をかけて水が出るシステムで
簡単な構造で壊れにくいです😊✨
壊れにくいポータブルシャワーは?

電動式で壊れにくくて長持ちするのはこちら👆アウトドアポンプFLP‐68!
電池式で簡易的な作りなので
壊れにくい傾向にあります!
レビューの評価も高くて
実際使用した感じも壊れる様子がないので
おすすめ🙌✨
電池や充電式は基本的に壊れることが多い👆
なので、無駄にしたくない方は
やっぱり手動式がオススメ👏✨
自分で加圧するので、難儀ですが
ほとんど壊れる心配ないのが嬉しい😍✨
以上、いろいろなタイプがありますが
参考になれば嬉しいですー!
それではまたー!
OKINAWANSUP
これからSUPを始めたい方に向けて
学べる記事が盛りだくさん!是非、check 👉【サップ初心者向けBlog】
サーフィン、SUPサーフィンを始めたい方はこちら check 👉 【初心者向け波乗りBlog】
海遊び便利グッズについてあれこれ check 👉 【海の便利グッズ】
OKINWAN SUPでは
沖縄生活、ローカル観光情報
海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG プライベートツアー パーソナルトレーニング チェック↓↓
コメントやイイね!
Youtubeチャンネル登録
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!
プライベートツアーお問い合わせ → 【こちら】
SUP×Fitnessパーソナルトレーニング予約 → 【こちら】
たびらい沖縄さんにて、OKINAWAN SUPが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】


