SUPサーフィン初心者ブログ

波乗り初心者で挫折する人が多いのは何故?サーフィンはそんなに簡単なスポーツではない!

siooon

はいさーい!
OKINAWANSUPでーす!

沖縄のsup、サーフィンショップです🏄✨

サーフィンをやってみたい!と思っている方や
波乗りを始めて挫折している方に向けて記事を書いてい見ました!

今回の記事を見ることでサーフィンの始め方が分かります👇

サーフィンの挫折率って?

波乗りを10人が初めて
月に4回ほどサーフィンをする3年続ける人はおそらく1人いればいいくらい👆

止めらり、また始めたりする人は10人中2,3人くらいいるかもしれないです🏄

高い挫折率です💦

その原因とは?

波乗りは簡単じゃない?

沖縄サーフィン 難しい

波に乗るのなんて少し漕いで、そのあと立てばいいんでしょ?!と

考えている方は多いです👆

また、難しそうだけど、運動神経いいから
少しやれば出来るでしょ?!そんなイメージではないでしょうか?

そんな方が初めてやって、ボロボロにやられてしまって
挫折するのがサーフィンです😂💦

結構難しいんです!

私自身、supサーフィン、サーフィン、スケボー、スノボ
横乗りで遊んだ経験があります!🏄🏂

supサーフィンの場合は最初は立って波待ちするのですら困難だし
サーフィンではパドリングだけで体力の限界を迎える😭!

波乗りで上達を実感するのは20~30回を超えてきてから
それまではかなり上達が遅くて心が折れる瞬間が何回もやってきます😂💦

上達しない理由

スケボー、スノボなどの横乗りスポーツは
板に乗っている時間がとても長いです!

サーフィンなどの波乗りの場合は波に乗っている時間は10秒もないくらいです👆

初めての波乗りで2時間やってうまく一回立てたしても10秒もない
1時間、2時間海に出て波乗りしていても初めのうちは立てても数秒の世界😂!
上達が遅いのも納得できますよね!

しかも、日頃ぜんぜん使わない筋肉を使うので疲労感が凄いです💥

sup、サーフィン波乗りでは僧帽筋、広背筋、上腕三頭筋など
日常では使われにくい部位なので、開始20分でヘロヘロ状態なんてこともあるあるです😂💦

波乗りを初めてみたい方へ

波乗りを始めてみたい方は多いと思います!
それぞれの波乗りの特徴を見てみましょう👇

ショートボード:浮力が小さいので、難しいが、ターンなど機敏な動きがあり、カッコいい

ロングボード:浮力があり、安定してるので比較的乗りやすい、機敏な動きはないがスタイリッシュでカッコいい

SUPボード:浮力があるので、初めてでも立ちやすい、機敏な動きは少ないが、ゆったり乗れる

ショート、ロング、SUPひとくくりで波乗りですが🏄✨
これらも違うスポーツと思った方がいいですかね
スキーとスノボが違う、サッカーとフットサルが違う様な感じです👆

初めから道具一式を揃えるやり方はあまりおすすめしません💦
挫折することがほとんどだからです
スクールなどで体験して、それでも始めたい!
そんな方はボードを買いそろえていってもイイかなと思います😊✨

サーフィンが挫折しないで続くためには?

沖縄、那覇サーフィンスクール

一番は習慣にすることが大切です!

週に1回は海に出かける、海を見に行く
波に乗れなくてもパドリング練習だと思ってボードを出す👍✨
これに限ります!!

サーフィン出来ない、しない日でも海に行く習慣があれば
海に行くまでのハードルがグッと下がって続けやすくなります!

上達が遅いスポーツのひとつですが
波に乗った感動は一度味わうと忘れられない!
ジャンキーになっちゃいます😍

一緒にサーフィンする人を見つける!

一緒にサーフィン、波乗り出来る仲間がいればさらに楽しくなります🤗
毎週海に行っていれば顔なじみや知り合いが増えて
同じレベルのサーファーに出会えたり海好きに出会うこともあります!
共通の趣味がある人とは一気に仲良くなれますよね✨

まとめ

最終的に何が言いたいかというと
難しい、難しい、とずっと言っていますが!

それでも超、超楽しい!みんなに進めたい😂!!

さっきと言っていること違くない?

そう思われるのもわかっています!

1、2時間で数秒しか立って乗れない!ただ、波を読んで、波と対話して
波と一体になる波乗り!その数秒に今まで体感したことがない感動、苦しみ、楽しみ
たくさん詰まっています😊✨

生きていて何気ない日常に波乗りがあるだけで
花がるカッコいい毎日になっちゃう!🏄✨
サーフィン、SUPサーフィンハマっちゃっている!
そんな毎日が楽しくてしょうがないんです!

興味がある方は知り合いのサーファー、お近くの波乗りスクール
是非、体験してみて下さい😊✨

波乗りの感動をおすそ分け!!!
YouTubeで波乗りの様子をチェック👇

初めてのサーフィン体験!

サップサーフィンも楽しい!!

この記事が
皆様の波乗りLIFEに少しでもお役に立てると嬉しいです!✨

今回の記事作成はOkinawan supが担当しました!

Okinawan supではサップ、サーフィン初心者に優しいBlogやYouTube配信をしています!
是非、チェックして下さい👇

Okinawan sup

サーフィン初心者Blog → 【こちら】

サップサーフィン初心者Blog → こちら

コメントやイイね!Youtubeチャンネル登録 → 【YouTubeはこちら】
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!

サップを始めたい方向けBlog → 【こちら】

プライベートツアー、SUPサーフィン、サーフィンスクールお問い合わせ → 【こちら】

初心者に優しいソフトSUP販売中 → 【こちら】

たびらい沖縄さんにて、Okinawan supが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】

YouTube登録者数30万人以上!インフルエンサ―!ゼウンさんのチャンネルで紹介頂きました!YouTubeは → 【こちら】

ABOUT ME
Okinawan sup
Okinawan sup
沖縄サップ専門店
Okinawan supはプライベートツアー専門店となっております。 SUP・シュノーケル、プライベートツアー開催!HappyでSpecial な体験をお届け! SUPはサーフボードの様な大きなボードに立ちパドルで漕いで進むマリンスポーツ! 沖縄の素晴らしい海を体験して頂き、沖縄を好きになってもらえば最高に嬉しいです!!

記事URLをコピーしました