サップサーフィン初心者あるある!波に置いて行かれるのはどうして?テイクオフ回数を爆増させる方法とは?

はいさーい!
Okinawansupでーす✨
沖縄でサップ、サーフショップを経営しています🏄✨
サップサーフィンやサーフィンで初心者がぶつかる壁といえば
テイクオフ!!!
波に乗れなくてぜんぜん楽しくな―い😭💦
なんて悩んでいませんか?
今回の記事を読むことでラクラクテイクオフが出来るようになるかもしれません👍✨
Contents
テイクオフミスあるある!
サップサーフィンはパドルを持っているので
パドルを必死に漕いで波に乗ろうとする方が多いですが💦
実はポイント選びが重要👆
〇ボードを波に対して垂直に保つ!
必死に漕いでもボードが波に対して斜めになっていたりすると
波のパワーを受けられずに波に置いて行かれます!
テールが波にあたってテイクオフが出来るので
波に対してボードを真っすぐ向ける様に意識しましょう👍✨
〇パドルに必死になりすぎて周りが見えてない
パドルを持っているのでどうしてもパドルに意識が向いてしまいます💦
しかし、波をしっかり観察してテイクオフの際には前方を見るのが非常に重要です👆
何故か?
自転車や車の運転と一緒で前を向いていないと
他者とぶつかって事故になりかねません💦
さらに、下、パドルばかり見ていては
バランスを保つのも難しいんです😭💦
パドルはボードのコントロールのみ!
必死に漕ぐ必要はありません👆
文字だけでは伝えられないので、YouTube動画でもまとめています👇
初心者のテイクオフミスあるあるYouTube動画
この動画を見ることで
今よりも簡単にテイクオフが出来ます😊✨
波のパワーをボードに伝えることが出来れば
テイクオフは簡単なんです😊✨
パドルを一生懸命することも重要ですが!
一番重要なのは波のパワーゾーンを見極めて!波に対してボードを真っすぐ保つ!!
それが大切😍✨
がむしゃらにならずに
一旦冷静に波を観察しましょう!!
今日からテイクオフの回数が変わるかもしれませんよ!!
今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです😊✨
それではまた明日ー🙌✨
2022年11月20日ビーチクリーン開催
南城市奥武島にて開催予定です!
無料でサップで遊べます!是非参加下さい😆✨
沖縄旅行をさらに楽しくするアソビュー!
沖縄から全国まで網羅するアソビュー!
たくさんのツアーを取り扱っているので
あなたにピッタリなツアーが見つかるはず😍✨👇

Okinawan sup

Okinawan supでは
沖縄生活、ローカル観光情報
海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG 那覇や沖縄南部でのプライベートツアー チェック↓↓
コメントやイイね!
Youtubeチャンネル登録
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!
プライベートツアー、SUPサーフィンスクールお問い合わせ → 【こちら】
初心者に優しいソフトSUP販売中 → 【こちら】
SUP×Fitness → 【こちら】
たびらい沖縄さんにて、Okinawan supが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】