ムーチーの日???!沖縄にはまだまだ独特な文化が残っている!
沖縄の独特な文化!ムーチーの日?
1月の旧暦の正月にムーチーを作ります👆
ムーチーは月桃の葉にお餅を包んで
蒸した餅のことです😊✨
月桃の葉には虫よけの効果などもあり
正月にムーチーを頂くことで
一年の健康を願って食べます😍✨
昔は食べた後の月桃の葉でお家をはらって
お家の安全も祈願します!
家族でムーチーを作る
私は沖縄生まれ、沖縄育ちなので小さなころから
おばーたちと作ってきました!
旧正月に家族や親せきで集まって
お餅をこねて、月桃の葉に包みます🙌
ちからムーチーは白
黒糖ムーチーは黒
紅芋のムーチーは紫
かぼちゃのムーチーは黄色
いろんな色を作ります😊✨
シンメーナーベーといって巨大な鍋で大量に作ります!
私の実家は田舎なので、100個、200個と作って
家族、親戚に配ります🤣💦
ムーチーを大量につくると
味に飽きてくるので、我が家では
アレンジして楽しんでいます!
👇
ただ焼くだけのバター焼き???
ひとつのアレンジレシピは
バター焼き!!!!
えっ?バター?💦
抵抗があるかもしれませんが、是非、試してみて下さい!
コクが増して凄く美味しんです🤭🍴
冷蔵しておいたムーチーは、月桃の葉からはがしやすいです
冷やしていたムーチーを取り出します!
ムーチー1つに対して約10g、スプーン1杯くらい
バターを温めたフライパンに敷きます🍳
その後、きつね色から漕げる手前くらいまで
お好みの焼き色まで焼きます🔥
それだけで出来上がり!
ムーチーの匂いも少し軽減されて味変にもなります👍✨
焼いた後にみたらし風に味付け
フライパンで焼いて焼き色を付けた後に
みたらし風に味付けもGOOD👍✨
まず、熱したフライパンで焼き色をつけます!
そのあとに大さじスプーンで
水 3杯
醤油 1杯
砂糖 2杯
3:1:2の配分でみたらしあんができます🍡
私はいつも目分量で味見しながらつくるので、適当な目分量です!😂
ムーチーを一緒に痛めると
だんだんとろみが出てくるので
片栗粉などはお好みで入れて下さい!
月桃の匂いがかなりなくなるので
月桃の匂いが苦手な人でも食べれます🤭!
焼き色をつけるときにバターで少し炒めた後にみたらし風にしても美味しいですよ🙌✨
冷凍保存で、長期保存!
我が家の実家では大量につくるので
冷凍庫に入れて長期保管したりします😂!
そこまで味が落ちないので
長期保存して1ヶ月後などに
また食べてもいいかもしれません👍✨
ちょこちょこ
消費していくのもありですね!
ちなみに、この記事を書きながら
黒糖のムーチーをきな粉につけても
美味しいのでは?と🤭
思いついたりしました✨
余っている方は是非、お試し下さい!
それではまた明日-!
OKINAWAN SUP
これからSUPを始めたい方に向けて
学べる記事が盛りだくさん!是非、check 👉【サップ初心者向けBlog】
OKINWAN SUPでは
沖縄生活、ローカル観光情報
海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG プライベートツアー パーソナルトレーニング チェック↓↓
コメントやイイね!
Youtubeチャンネル登録
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!
プライベートツアーお問い合わせ → 【こちら】
SUP×Fitnessパーソナルトレーニング予約 → 【こちら】
たびらい沖縄さんにて、OKINAWAN SUPが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】