SUPパドリングを簡単にするために意識したい3つのポイント!

はいさーい!
OKINAWAN SUPでーす👐
皆さん調子はどーですか?
私はスーパー元気です😆✨
サップご存知でしょうか?
楽しむ為にはパドリングが非常に重要となります👆
今回はパドリングについて簡単に解説していきましょーね✨
Contents
新しいウォータースポーツSUP(サップ)って?

今なにかと話題のSUP(サップ)✨
SUPは自然と繋がれるツールです👍🌊
気持ちいい海・山・川を楽しみながら
ココロもカラダもリフレッシュ
非日常体験を味わいましょう!🙌
インフレータブルタイプなど
初心者でも始めやすい
コンパクトに折りたためるタイプもあります🥺✨
|
海外で大ブレイク!!

SUP(サップ)は日本よりも
海外で爆発的な人気となっています(^^♪
発祥地のハワイはもちろんのこと
アメリカやオーストラリア
ヨーロッパまで世界で楽しまれている!!🌎
サーファーのトレーニングや
海外セレブが始めていることで
一気に認知度が広まっています✨
日本でも東京オリンピックで
サーフィンが正式種目となり、SUP(サップ)も
知名度が高まりそうですね😍✨
SUPパドリングを簡単にするポイント1
〇ブレードは斜めに刺す!
パドルが水中に入る角度によって
ブレーキがかかってしまう!
パドルは引きながら水中に入れずに
斜めに刺すように意識する👍
パドルが水中に入るときに
パチャン、パチャン音が立つとブレーキ
となってしまっている。
スッとあまり音が立たないのがポイント👆✨
SUPパドリングを簡単にするポイント2
〇シャフトは真っすぐ立てる!
持ちての棒の部分をシャフトと呼ぶ👆
シャフトが斜めになっていたり
外側に押していると
効率の良い前方への推進力が得られない💦
棒を水面と垂直になるように
下に意識してパドルしたい😊❕
SUPパドリングを簡単にするポイント3
〇パドルを素早く戻す
漕いだ後は水中から素早くパドルを出すのがポイント✨
パドルが水中に入っていないと
前方への推進力がない💦
パドルを水中から抜くときは
パドルを内側にひねると
スッと水中から抜け出せる👍✨
【オススメパドル】
初心者でも安心して扱える
頑丈なアルミ合金パドル!
3ピースに分解できるので
小さな車でも持ち運び便利🙌✨
値段もリーズナブル!
【女性にオススメ】 女性に人気のロキシーモデル! 人気モデルの中でも値段が |
|
参考資料:BLADES STAND UP PADDLE BOARD MAGAZINE Vol.8 とっておきのSUPテクニック教えます
OKINAWAN SUP
OKINWAN SUPでは
沖縄ローカル観光情報や
SUP、海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG プライベートツアー パーソナルトレーニング チェック↓↓
コメントやイイね!
Youtubeチャンネル登録
insta follow
などあれば生きる気力が沸きます!
SUPツアー、SUP×Fitnessパーソナルトレーニング予約
お仕事依頼は → 【こちらへ】


