
はいさーい!
OKINAWAN SUPでーす🙌✨
皆さん調子はどーですか?
私はスーパー元気です😊✨
夏が近づいていますね!
海デビューされる方も多いのでは?
最近の話題のサップ体験をされる方もいると思うので
基本を解説してみましょーね👏✨
Contents
新しいウォータースポーツSUPって?

今なにかと話題のSUP(サップ)
まだ体験したこない人にもわかりやすく
その魅力を解説します👍!
SUPは自然と繋がれるツールです
気持ちいい海・山・川を楽しみながら
ココロもカラダもリフレッシュ
非日常体験を味わいましょう!🏄✨
海外で大ブレイク!!

SUP(サップ)は日本よりも
海外で爆発的な人気となっています。
発祥地のハワイはもちろんのこと
アメリカやオーストラリア
ヨーロッパまで世界で楽しまれている!!🌎
サーファーのトレーニングや
海外セレブが始めていることで
一気に認知度が広まっています🙌
日本でも2020年のオリンピックで
サーフィンが正式種目となり、SUP(サップ)も
知名度が高まりそうですね!🔥
サップの基本動作の解説動画
基本の漕ぎ方
〇パドルは持ち替える動作がとても重要!
交互に左右漕がなければいけない👆
・真っすぐ進む
前方の進行方法をしっかり見て、右2~3回パドル、左2~3回パドル
交互にパドルして進みましょう!
・左右に曲がる
片方だけパドルし続けると曲がります!
右だけパドルすると左に曲がっていき
左だけパドルすると右に曲がっていきます🌊
・ブレーキ
パドルを水中に差し込んで、固定するか、バックするように漕ぐと
ゆっくりと止まってくれます!
・パドル方法
手で力任せに漕ぐというよりは、下を意識して水中に入れ込む様にパドルしましょう!
真っすぐは板の側面を沿うように漕ぎます
曲がるときは少し横に押すように漕ぐと曲がりやすい👍🔥
基本の立ち方
〇立つときは2つだけ!
・遠くの前方を見る
初めての方は下ばかり見てしまいますが
自分のカラダの傾きが分からずに不安定になります💦
しっかり前を向いて遠くの水平線、山を見ることで
バランスが安定しますよ👀✨
・カラダが曲がらない様にまっすぐ
頭やカラダが前かがみになって、へっぴり腰になると
体重が前方にかかりすぎて、不安定となります!!
背筋を伸ばして胸をはるように立つと
体重が足の中心近くにかかって安定しますよ🙌✨
基本の方向転換
前方に進むときは前にパドルを出して後ろに漕ぎます👆
ブレーキや方向転換では
後ろにパドルを出して前に水をかきだします!
ゆっくり曲がりながら止まります!
同じ方向で水を前にかきだすと180度方向転換できます👍✨
障害物や人にぶつからないためにもしっかりと
練習しておきましょう🏄✨
初心者におすすめのサップ3選
インフレータブルサップというのは空気で膨らませるタイプ
空気を抜くとキャリーバック程のサイズに出来るので
自宅の保管場所や車に乗せるのにも困りません
|
SUPFACTORYUさんから発売されているサップインフレータブルは
ボード、パドル、リーシュコード、ポンプ、バックと一式が揃っていて
4万円を切る破格のお値段!✨
今年の夏サップデビューでも気軽に始めることが出来ちゃう
カップル、家族でビーチ遊びにも最適😊!
空気で膨らませているの小さいお子さんでも持てるくらい軽くて!
ぶつかっても怪我する危険が少なくて安心😆✨
|
こちらもインフレータブルサップ
雑誌にも掲載されるLAHAINAさんから発売されているモデル✨
ボード、パドル、リーシュコード、ポンプ、バックの他に
穴が開いた際に補修出来るリペアキッドを付属
一式揃って6万円を切るお値段でとてもリーズナブル!😍
釣りが趣味な方も釣り場が一気に広がり
遊びがさらに楽しくなっちゃうかも!
今年の夏のサップフィッシングデビューにいかがでしょうか?🎣🎣
|
Ashopさんから発売されているインフレータブルサップ!
3万3800円と😲❕
サップとしては衝撃の価格✨
基本のセットは揃っているので
メーカーにこだわりがない方には
間違いないのでは😊?
今年の夏はサップで
クルージング?
海の上でお昼寝?
釣り?
友達とのビーチパーティー?
ヨガ?
遊びが広がっちゃいそうですね🙌✨
今年の夏も楽しみましょー!
それではまた明日ー!👍✨
OKINAWAN SUP
OKINWAN SUPでは
沖縄生活、ローカル観光情報
海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG プライベートツアー パーソナルトレーニング チェック↓↓
コメントやイイね!
Youtubeチャンネル登録
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!
プライベートツアーお問い合わせ → 【こちら】
SUP×Fitnessパーソナルトレーニング予約 → 【こちら】


