sup×asobi

SUP&シュノーケルで沖縄の海を満喫!百名ビーチVer.

siooon
スポンサーリンク

私は沖縄生まれ沖縄育ちです
昔は沖縄のことを知ったようで知らなかったです
沖縄の素晴らしい海を知りませんでした…

ある時内地に住んでいたり
日本一周の旅を経験しました
その時にとても沖縄の自然、人、文化が
恋しくなってしまいました

沖縄に帰って海で遊ぶと
カラダもココロも癒され、感動させられました!

スポンサーリンク

沖縄の素晴らしさや海遊びの感動体験を
伝えられたらと思い、体験ツアー開催や
Youtube、SNSでの配信をしています!

スポンサーリンク

百名ビーチはどこ?

本島南部の天然ビーチ
女神のアマミキヨが初上陸した場所としても伝えられている!
静かな波の音は、プライベート感満載

沖縄本島南城市にあるビーチ
那覇空港から車で約30分の場所にあります

天然のビーチなので
トイレやシャワーはありません
周辺には新原ビーチ、奥武島があるので
トイレやシャワーはそちらを利用

SUP(サップ)&シュノーケルの楽しみ方

SUPは立って漕いだり
座って漕いだりします

シュノーケルセット
フィンなどは板の上に置きます

波が高い場合や不慣れな方は
シュノーケルセットやフィンを落としてしまうので
べた凪や風が弱い時に
行った方がいいです!

実際の映像はYoutubeをチェック👇

SUPは慣れれば沖まで漕ぐことが出来ます!

アンカー(おもり)などがあれば
リーシュコードにつなげて
海に落とすと板は流されません!

SUPで漕いでいると深いポイント
サンゴ礁があるポイントが
だいたい分かります
なので、サンゴ礁がありそうなポイントは
魚が集まっているので
サンゴ礁を探しましょう!

SUP(サップ)で沖に出るときに注意したい4つのこと

〇風速
初心者やSUPを始めたばかりの方は
風速5m以上ある場合は注意が必要です
5~7mはなんとか漕げるが
かなり疲れやすい
8m以上になると流される危険が出てきます

SUPは自分の体が帆となって
風を受けるとぐんぐん流される場合があります

〇波高
サンゴ礁の近く、崖や
堤防の近くは波が急に高くなる場合があります

気付かずに漕いで
波に巻かれて
パニックにならないように
周囲の確認は怠っていけません!

〇アンカー
おもりやアンカーで
SUPを繋いでおかないと
シュノーケル中に板が流されていた!
なんてことがあります

潮の流れに乗って
意外と流されることがあります

〇板の上の物
板の上に物を置いていく場合
波が高いと板が大きく揺れて
板の上の物が落ちます!

常に板を確認できる位置にいるか
波が全くない状態など
安全を確認しておきたい!

百名ビーチ周辺の観光スポット

【観光スポット】
〇ガンガラーの谷
鍾乳洞、とケイブカフェが最高な雰囲気

〇おきなわワールド
鍾乳洞がライトアップされ幻想的
ハブとマングースショーなどあり

〇ニライカナイ橋
絶景!展望台から見下ろす海は感動

グスクロード
グスクが何か所も巡れる
広場でピクニックしても楽しい

〇奥武島
車で行ける離島!
島独特ののんびりした平和な雰囲気

【食事処】
〇食堂かりか
海の近くで本格的なカレーが楽しめる

〇浜辺の茶屋
海が目の前の開放的なおしゃれカフェ

〇沖縄そば金太郎
地元に愛されるこってりあっさりの二郎系?沖縄そば

〇大城てんぷら店
奥武島めいぶつ天ぷら、コスパ最高

OKINAWAN SUPについて

OKINWAN SUPでは
沖縄ローカル観光情報や
SUP、海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG プライベートツアー チェック↓↓スポンサーリンク

スポンサーリンク
ABOUT ME
Okinawan sup
Okinawan sup
沖縄サップ専門店
Okinawan supはプライベートツアー専門店となっております。 SUP・シュノーケル、プライベートツアー開催!HappyでSpecial な体験をお届け! SUPはサーフボードの様な大きなボードに立ちパドルで漕いで進むマリンスポーツ! 沖縄の素晴らしい海を体験して頂き、沖縄を好きになってもらえば最高に嬉しいです!!

記事URLをコピーしました