サップサーフィン上達のコツ!初心者でも簡単に上達できちゃう?!動画でも分かりやすく解説!

はいさーい!
Okinawan supでーす🙌✨
沖縄のサップ、サーフィンショップです🏄✨
今回はサップ初心者からサップサーフィンを楽しみたい方に向けて
Blog & YouTube動画にて簡単に解説します!
これを見てサップ、サーフィンデビューしちゃおう!!!🏄🔥
Contents
新しいウォータースポーツSUPって?

今なにかと話題のSUP(サップ)
まだ体験したこない人にもわかりやすく
その魅力を解説します👆
SUPは自然と繋がれるツールです
気持ちいい海・山・川を楽しみながら
ココロもカラダもリフレッシュ
非日常体験を味わいましょう!✨
海外で大ブレイク!!

SUP(サップ)は日本よりも
海外で爆発的な人気となっています。
発祥地のハワイはもちろんのこと
アメリカやオーストラリア
ヨーロッパまで世界で楽しまれている!!🔥
サーファーのトレーニングや
海外セレブが始めていることで
一気に認知度が広まっています!🏄🔥
日本でもオリンピックでサーフィンが開催されて
SUP(サップ)も知名度が高まりそうですね!🙌✨
目線は前をキープしたまま
素早く立ち上がります🔥
座って波に乗る感覚に慣れたら途中で立つ練習をしましょう🙌✨
サーフィンで重要なのは目線😲❕❕❕
下を見ていると前かがみとなり
不安定となります、周りも見えなくなり
今後のステップアップも困難となるので💦
最初から前を見る癖をつけましょう👍✨
サップ初心者必見?!サップで立つために必要なたった2つのこと!
レクチャー動画を作成しています!
漕ぎ方から立ち方まで1000人以上にレクチャーしてきた
サップインストラクターが丁寧に解説しています!
〇立つときに重要なポイント!
・遠くの前を見る!
・カラダが曲がらない様に真っすぐ立つ!
必要なことはこの2つ!!!
下を向いていると自分のカラダが傾いてることが分かりません
なるべく遠くの水平線や山などの景色を見ることで
自分が傾いていることが分かるのでバランスを修正しやすいです
カラダが前かがみになっていたり、腰が曲がっていると
重心が前にかかり、不安定なボードの上では
余計に揺れる原因となってしまいます
胸を張って背筋をピーンと伸ばすイメージだと
重心位置が安定してバランスを取りやすいです!
立った際は2つのポイントを意識して下さい!
サップサーフィン初心者~最初は座って波に乗る!~

始めのうちはパドル操作が難しいです💦
なので、座って安定した姿勢で波に乗る練習をします!
まずは小さな波で波に乗る感覚を掴みます🙌✨
サップクルージングなどではボードの真ん中に座りますが
サーフィンの場合は少しだけ後ろに座ります!
後ろに板が傾いて
波にボードが刺さって波に乗りやすいです🌊
サップサーフィン初心者~波待ちは横向きで!~

波待ちはなるべく横向きで待ちます!👍✨
始めのうちは素早いパドル操作が出来ないので
横向きから、片方をパドルすれば前を向いて進めるような
ポジショニングをとりたいです🏄
上の画像の場合は右をパドルしていけば
前を向いて、進んでいって波をとらえる感じですね!
右パドル、左パドルなど自分が漕ぎやすい
向きがあると思うので自分が漕ぎやすい体勢で
横で波待ちしましょう👍✨
サップサーフィン初心者~ 波に乗る感覚に慣れたら徐々に立ってみる!~
サーフィン雑誌などでは立ってから波に乗る方法が載っていたりしますが
初心者にはなかなか難しいです💦
座って波に乗る感覚を掴めて来たら
座って波に乗っている途中に立つ練習をしましょう🏄🔥
立っている状態から波に乗ろうとすると
足元をすくわれて
すぐ落ちてしまいます🤣💦

座って波をとらえて波に乗ってボードが安定してきたところで
顔は前方を見たまま両手をついて
両足を立てます!!

目線は前をキープしたまま
素早く立ち上がります🔥
座って波に乗る感覚に慣れたら途中で立つ練習をしましょう🙌✨
サーフィンで重要なのは目線😲❕❕❕
下を見ていると前かがみとなり
不安定となります、周りも見えなくなり
今後のステップアップも困難となるので💦
最初から前を見る癖をつけましょう👍✨
サップサーフィン初心者~ どんな波が乗りやすい?~
初心者のうちは「スープ」といわれる
膝下の小さな泡の波で練習がいいです👍✨
小さな波でもしっかり、パワーがあります!
海に入る際に遠くから波を見ていると小さいと思いがちですが
近くで見ると意外と大きいことがあります!
波のチェックはなるべく近くで
数分は様子を見ましょう!
サップサーフィンの詳細な動きを動画でチェック!
波待ち~パドルまで簡単解説!
座って波にのり、立っていく!
これを見れば上達しちゃう🙌✨
サップサーフィンの練習!ターンやサーフィンスタンスの漕ぎ方について
サップサーフィンで座って波に乗る方法が出来てきたら!
次のステップへ🙌✨
クイックターンが出来ることで
波に乗る回数が増加します!
そして、レールを入れ込む感覚が掴めれば
波に乗っている時に自由に移動が出来ます😊✨
詳細を動画でcheck↓
初心者におすすめのサップ3選
サップを始める方におすすめのは!!
インフレータブルサップというのは空気で膨らませるタイプ
空気を抜くとキャリーバック程のサイズに出来るので
自宅の保管場所や車に乗せるのにも困りません🙌✨
こちらはAshopさんから発売のインフレータブルサップ!! なんと価格が25,980円😲❕❕ パドルなど一式あり、これを買うとサップデビュー出来ちゃう! インフレータブルサップはクルージングやサップフィッシングや |
こちらはBeyyond Marinaさんから発売のインフレータブルサップ!! なんと2021年7月の楽天サップ部門1位✨ 信頼と実績があります🙌✨ デザインもシンプルでオシャレ😊✨ サップを始めるためのパドル、コードなど一式揃っていて |
|
こちらはMOSCOさんから発売のインフレータブルサップ!!
シンプルでおしゃれなデザインです!
従来のインフレータブルサップは
空気を入れるのが時間がかかっていました💦
こちらのMOSCOさんのインフレータブルサップは
なんと5分程度で空気を入れることが出来る😍✨
体力のないお子さんや女性にも嬉しい設計です🙌✨
価格は34,900円とリーズナブル🙌✨
ご家族でサップデビューに最適かもしれないですね✨
今年の夏はサップで
クルージング?
海の上でお昼寝?
釣り?
友達とのビーチパーティー?
ヨガ?
遊びが広がっちゃいそうですね🙌✨
今年の夏も楽しみましょー!
それではまた明日ー!👍✨
Okinawan sup

Okinawan supでは沖縄生活、ローカル観光情報
海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG 那覇や沖縄南部でのプライベートツアー チェック↓↓
コメントやイイね!Youtubeチャンネル登録 → 【YouTubeはこちら】
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!
プライベートツアー、SUPサーフィンスクールお問い合わせ → 【こちら】
初心者に優しいソフトSUP販売中 → 【こちら】
たびらい沖縄さんにて、Okinawan supが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】
YouTube登録者数30万人以上!インフルエンサ―!ゼウンさんのチャンネルで紹介頂きました!YouTubeは → 【こちら】