SUP初心者ブログ

初心者におすすめのインフレータブルSUPボードTop10!

siooon
ウミ
ウミ

サップを始めたいけど
たくさんありすぎて、何が良いか分からない…

サップを始めたいけど、何が良いか困っている方も多いと思います!

この記事では初心者におすすめのサップボードについてや
サップの素材、用途別のボードなど基本的なこと詳しく解説!

最後まで読んで頂くことで、あなたにピッタリな一本に出会えます。

Contents

SUPボードって?

サップボード初心者おすすめ

今なにかと話題のSUP(サップ)!

SUP(スタンドアップパドルボード)はサーフィンよりも大きなボードに乗って
パドルで漕いで海上を進むマリンスポーツです。

SUP(サップ)は日本よりも
海外で爆発的な人気となっています。

発祥地のハワイはもちろんのこと
アメリカやオーストラリア
ヨーロッパまで世界で楽しまれています!!

SUPボードの種類

サップは目的や用途によっていろいろな種類があります。
初心者~上級者までたくさんの遊びに適したタイプが揃っています!

オールラウンドタイプSUPボード

サップボード初心者おすすめ

オールラウンドはクルージング、小波でのサーフィン
ヨガ、フィッシングなど幅広い用途で遊べます。

初心者が入門として購入するタイプにはこの
オールランドがおすすめですね。

サーフィンタイプSUPボード

サップボード初心者おすすめ

サップサーフィンタイプは波に乗ることを目的としていて

ノーズ部分が少し、上に上がっていて
板はハードといわれる硬くて薄いタイプが多いです。

波を乗りこなしたい!
アクティブにサーフィンをしたいという方におすすめですね。

レースタイプSUPボード

サップボード初心者おすすめ

サップのマラソンの様な競技で使用されるレースボードタイプ!

推進力が高く、長距離を移動することが可能!
ボードは細く長く、ハードな素材で出来ている!

レース大会なども出てみたい方には
こちらのタイプがおすすめとなる。

フィッシングタイプSUPボード

フィッシングに適したサップは安定性が高くて
船ではいけない、歩いても行けない

そんな細かいポイントにもアタック出来るメリットがある。

釣り好きには遊びの幅が広がる
最適なボードとなるでしょう!

初心者におすすめインフレータブルサップSUPボード

サップボード初心者おすすめ

サップボードの中でも一番普及している
空気をいれるタイプのサップボード!

10分程専用のポンプで空気を入れることでサップボードとなる!
ソフトボードやハードボードに比べると軽いが若干ぷにぷにとした乗り心地となる!

ぶつかっても怪我の心配がないので初心者には嬉しいボード。

初心者におすすめのインフレータブルSUPボードの特徴や遊び方は?

インフレータブルサップの遊びの幅は広く、そして初心者が始めやすいメリットも多数あります!

コンパクトに収納出来て楽々移動!

インフレータブルサップおすすめ
出典:Amazon

折りたたむとバックパックに収納出来るので移動がとても簡単です!!

電車移動、自転車、バイクなど様々な方法で
海辺までアクセス可能となりました!!

コロナ禍になり、キャンプが流行りましたが
サップを持ってキャンプに行くことも人気となりましたね。

遊び方は十人十色

・サップクルージング
・サップヨガ
・サップフィッシング
・サップで2人乗り、3人乗り
・サップサーフィン
・サップでラフティング!
・サップ&キャンプ
・サップで花見、川遊び!!

水辺があればどこでも気軽に誰でも遊べる
インフレータブルサップは幅広いかたに人気ですね!

デザイン、種類が豊富で好みのSUPボードに出会える!

インフレータブルサップおすすめ

インフレータブルサップは人気が高まると同時に
値段も安くなり、豊富なラインナップとなっています!!

カヤックの様なタイプ、ヨガ専用の幅広タイプ
レース用の細長いタイプ、サップフィッシング用にたくさんアイテムが積めるタイプ!
形やカラーなど自分にピッタリな1本が見つけられます。

初心者におすすめするインフレータブルSUPボードの選び方は?

サップは目的や用途によっていろいろな種類があります。
初心者~上級者までたくさんの遊びに適したタイプが揃っています!

使い方によってサップの種類を決める

先ほども述べましたが様々な種類が販売されており、初心者にはどれがいいかまったく見当がつきません。

初めてであればオールラウンドタイプのインフレータブルサップを選べば間違いありません!

少し幅広いのでクルージング、ヨガ、フィッシングなど幅広いシーンで活躍してくれます。

オールラウンドタイプSUPボード

SUPボードおすすめ

オールラウンドはクルージング、小波でのサーフィン
ヨガ、フィッシングなど幅広い用途で遊べます。

初心者が入門として購入するタイプにはこのオールランドタイプのインフレータブルサップがおすすめですね。

大きさ、リッター数など長さ、幅、空気圧などによって決める

長さが長いと推進力が高くてスピードが出やすくなります。
幅が広いと安定感があります!

早く漕ぎたい人は長くて細長いタイプ、ヨガやクルージングなどゆったり楽しみたい人は幅広タイプ!

長さ3m幅80㎝空気圧15psi300リッター
上記を目安に選べば初心者でも簡単に楽しめるので参考にしてみて下さい!

初心者におすすめのインフレータブルSUPボードTop10!

サップを始める方におすすめのは!!

インフレータブルサップ!!!

サップボード初心者おすすめ
DCIM\102GOPRO\G0543071.JPG

インフレータブルサップというのは空気で膨らませるタイプ
空気を抜くとキャリーバック程のサイズに出来るので
自宅の保管場所や車に乗せるのにも困りません🙌✨

➀間違いない一本!WOWSEA All-Around

WOWSEAさんから発売のインフレータブルサップ!
とにかく安定感がバツグン!

初心者でもすぐに立って漕げるようになれるサイズです!
大人二人乗り、お子さんと一緒にクルージングなど
これ一本でかなり活躍してくれます。

価格帯も5万円以下であり
装備は一式揃っていて、防水バックも特典でついてきます!

②女性に嬉しいデザイン!SEAPLUS CL-G 320

SEAPLUSさんから発売のインフレータブルサップ!
こちらも安定感抜群!

海に映える可愛いデザインで
女性にも抵抗なく選べる。

バックパックに詰めることでどこでも持ち運び可能で
軽自動車にも楽々積めることができる!
手軽に始める一本には最適です!

➂sup カヤックにもなる両用SUP

SUPとカヤックの両方使い!
どちらも楽しみたい欲張りさんにぴったりの一本。

SUPでクルージングした後に
ゆったりカヤックを楽しんでもいいし
カヤックタイプで釣りを楽しんでもGOOD!

パドルもカヤックタイプ
サップタイプとチェンジできるので
シーンに合わせたSTYLEに設定可能。
遊びの幅が広がります!

➃他とは違った一本!SOUYU STICK

¥129,800(税込)送料無料

ウッド素材のような見た目がカッコいい!!
オールラウンドタイプとは違っていて
釣り竿を固定する付属パーツなど多数付属している!

見た目もおしゃれで他者と差別化できるボードです。

➄シックでワイルドな一本!SEAPLUS SUP

超!超!シックな一枚。

これは男なら一目惚れするボード!!!
カメラスタンドが着いていて
撮影も手軽に出来ちゃう。

幅が82㎝、最大安全荷重が130㎏と大柄な男でも
安心して遊べる設計となっている!

⑥超!価格破壊!Bigfly インフレータブル スタンドアップパドルボード

な、なんと税込み19.999円????
価格破壊。

サップボード一式が2万円以下で手に入っちゃうの??
今すぐお手軽にサップデビューしたい方にはもってこいの一枚!!
Familyの夏の思い出にいいかもしれません。

⑦空気入れが最速?MOSCO

税込み34.900円!
バルブの特殊設計により、通常10分以上空気を入れる時間を要していたところ!
約5分にて空気を入れることが可能!

小さいお子さんや女性にも嬉しい設計となっています。
シングルのご家庭や女性だけでも遊びやすいですね!

⑧信頼のブランド!LAHAINA

サーフ雑誌にも取り上げられる
LAHAINAさん!

オシャレな設計のボードが多く!
インフレータブルサップもおしゃれなデザイン。

お値段は54.900円とブランド物でありながら
低価格で手に入れられる!

⑨オールラウンドな一本!アクアマリーナサップボード

アクアマリーナさんから発売の一枚!
お値段は40,215円!!

海に映える色が取り揃えられている。

サップボートやカヤックボートなどのインフレータブルに特化したブランドで
安心と信頼の実績がある!
安定感バツグンのサップで見た目もスタイリッシュでカッコいい!

機材を揃える手間が省けますね!!

⑩釣り好きにはたまらない一本!SOUYU STICK

¥162,800(税込)送料無料

幅が約1mで浮力は300リットルと
とても安定性が高く設計されていて
サップフィッシング専用のボードとなります!

海や川で目立ち過ぎない色合いとなっていて
フィッシングの幅が広がって楽しめそうです。

おすすめサップ10選いかがだったでしょうか?
あなたにピッタリな一枚は見つかりましたか?

インフレータブルサップボードの注意点修理方法などについてはこちらの記事へ→【こちら】

サップ初心者に向けたYouTubeの基本動画も参考にして下さい↓

初心者におすすめインフレータブルサップなどの解説動画

こちらの動画ではSUPインストラクターが
おすすめボードをご紹介しています。

初めての方でも分かりやすい内容になっています!

SUPボードの基本動作の解説動画

こちらの動画ではSUPインストラクターが
丁寧にレクチャーしています!

初めての方でも簡単に理解できる内容になっています。

今回の記事の作成はOkinawan supでした!

ABOUT ME
Okinawan sup
Okinawan sup
沖縄サップ専門店
Okinawan supはプライベートツアー専門店となっております。 SUP・シュノーケル、プライベートツアー開催!HappyでSpecial な体験をお届け! SUPはサーフボードの様な大きなボードに立ちパドルで漕いで進むマリンスポーツ! 沖縄の素晴らしい海を体験して頂き、沖縄を好きになってもらえば最高に嬉しいです!!

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました